■2007年08月10日(Fri)
パンフレット
|
 | ナチュラルセラピーの新しいパンフレットが でき上がりました。 新メニューや精油の種類も増えましたので 是非一度お試しください!! スタッフ一同お待ちしております。 | | |
■2007年08月08日(Wed)
脳の疲れと香り
|
 | お仕事などをしていると、頭がボーっとしていしまうことありませんか??(´ε`) それは筋肉疲労であれば痛みや凝りといった症状となります。 脳の疲れというのは、ボーっとする、集中力がなくなるといった症状が出てきます。 脳が疲れると活性化する所は、眼窩前脳野と言われる目の奥のあたりの脳の場所といわれています。 サルの実験では緑の香りを嗅がせると、作業能力が落ちないという実験結果が出ています*⊂((>ェ<))⊃゚* 夏休み、森林浴で脳をゆっくり休めるのもいいかもしれません。 また、お休みを取れない方はNATURAL THERAPYでウッド系の精油でお身体と脳を休ませてあげるのもよろしいかと思います(@´∀`p★)゚*。+゚★ | | |
2007年08月05日(Sun)
|
 | 皆さんこんにちは☆ お盆休みのご予定はもうお決まりでしょうか?? 海・キャンプ・温泉などいろいろ計画があると思います。 遊びすぎてつかれたぁ〜・・・なんてことも。
NATURAL THERAPYはお盆も休まず営業しております。 最後の一日はリンパマッサージで疲れを流しにいらしてください。 お待ちしております。
気になるコースがございましたらお電話でお問い合せくださいませ。 | | |
■2007年08月03日(Fri)
私の好きな香り(*´∪)
|
 | 私の好きな香りのひとつ‘ティートゥリー‘ イギリス人の探検家キャプテンクックが、タヒチからオーストラリアへ探検したときに、この木の葉をお茶代わりに飲んだのが始まりと言われています。 抗菌作用が強く、皮膚に直接塗布しても良い、数少ない精油の一つです。ニキビに塗布すると良いとされています☆(お肌の弱い方はお気をつけください) 私はティートゥリーの香りを嗅ぐと、シャキーンとします(´めдめ) 暑さでダラダラになりそうな時に!!! 疲れてグデグデな時に!!! お肌が荒れた時に!!! 空腹でクタクタな時に!!! キャプテンもうダメですって時に!!! ティートゥリーは助けてくれます(。`・∀・。)ノ | | |
■2007年07月25日(Wed)
ストレスとリンパ
|
 | 「現代はストレスの時代である」といわれます。 機械化やコンピュータの普及に伴い、技術の変化、都市化による人口過密、情報の洪水、価値感の多様化など・・・・さまざまなストレスにさらされています。
ストレスは、自律神経に悪い影響を与えます。 自律神経は血液の流れをコントロールしているので、ストレスを受けると血管は収縮し、筋肉も緊張し、リンパが流れにくくなります! リンパの流れが滞ると、余分な水分や老廃物、毒素が体内に蓄積され、免疫機能や栄養素の取り込みも正しく行われなくなり、さまざまな障害が現れます。むくみ、痛み、こり、顔のたるみ、肥満、セルライト、疲労、体調不良となってあらわれます。 リンパマッサージは、これらの解決にも期待されています! 直接、皮膚に触れてマッサージすることにより、癒し効果も得られます(*´▽`)ノ | | |
|
|